学術大会に参加してきました
おはようございます。めまい・神経痛治療「かずひら鍼灸院」の吉田和平です。
近畿地方もいよいよ梅雨。本日は梅雨らしい天気で1中雨の予報です。
さてさて話は変わりまして・・・
6月1日(日)に第74回全日本鍼灸学会学術大会に参加してきました。
お恥ずかしい話ですが、学会に参加し始めたのは2年前からなんです。それまでは、学会に全く興味なし・・・
2年前の初参加も、私が所属している研究チームの発表があったので、半ば強制参加でした 笑
しかし、いざ参加してみると、これが非常に面白かったんです。例えば、鍼を1本刺した時にどのようなことが体内で起こるのか?その作用機序は?というようなことを科学的に調べた研究があったり、ある疾患の治療ガイドラインに鍼灸がどのようにかかわっていくか?というようなお話があったり、ドクターから見た鍼灸のお話があったりと、興味深いお話が盛りだくさんでした。「自分のチームの発表の時だけ居ればいいか」と思って参加したはずが、気づけば2日間、朝から最後まで張り付いていました 笑
学会も慣れてくるとより面白くなってくるような感覚があり、今回も、色々な研究発表を聞きながら、納得したり、疑問が浮かんだりを繰り返しました。それがまた面白い。
鍼灸治療も科学的に解明されてきていることも多く、病院などで医療チームの1員として活躍されている鍼灸師の先生も増えてきているんです。
そんなお話を聞くと、私もまだまだ学ぶ必要があるし、疑問に思っていることを知りたいし・・・とワクワクします。
今年も大いに刺激をいただいた学会でした。
それにしても、名古屋駅は人が多い・・・(今回の会場は名古屋でした)
立ち寄りたい飲食店が2軒あったのですが、どちらも長蛇の列。ということで、名古屋と言えば・・・
スガキヤラーメン!
「坐骨神経痛」には「はりきゅう治療」
「はり治療の予約」とお電話ください。
☏079-245-3552
LINEからもご予約承ります。ID @huc6048b ※当日治療をご希望の場合はお電話にてお願いいたします。
インスタグラムにて1分動画アップ中。